中央市民センターまつりで発表!
11月24日日曜日の中央市民センターまつりで演奏しました!
今年度の活動成果を地域の皆さんにお披露目して、
思わぬアンコールのお声をいただきました。
第5回 活動日!
令和6年11月17日(日)この日は廿日市吹奏楽教室のみなさんは他の本番があり途中からの参加となりました。アルセナール中心に指をさらったあと、松浦先生が来られた後は表現も含めた練習を行うことができました。いよいよ来週は皆さんの前での演奏!中学生の参加3名。参加ありがとう!
第4回 活動日!のコピー
令和6年10月27日(日)この日は衆議院選挙のため廿日市中体育館での活動になりました。基礎合奏では音の重ね方、立ち上がりと終わり方を教わりました。あとはアルセナールをみっちり練習。充実した練習時間となりました。県の教育委員会からもお越しいただき練習を見ていただきました。中学生の参加2名。参加ありがとう!
第3回 活動日!
10月6日日曜日 3回目の活動日
松浦先生お休みのため新宅先生の指導で2曲を練習しました。
練習の間にはお話タイムを入れて、参加者どうしのコミュニケーションを
図りました。
中学生の参加7名 最後の片づけまで一緒にやってくれてありがとう!
11月の本番まで がんばろうね!
第2日目の活動を行いました!
今日は2回目の活動日。この日から参加された中学生も
大人もたくさんいましたので人数が増えて賑やかな日になりました。
指揮者の松浦先生 この日が今年度お初のご指導
コンサートマーチの基本をみっちりと
中学生も大人も そうなんだ~!ってお話をたくさん聞けました!
今日も皆さん ご参加ありがとうございました。感謝
第1回目の活動を行いました!
令和6年8月25日 第1回目の練習を行いました。
個人練習のあと合奏 ちゃんと通りました。中学生4名参加。ありがとう!
途中から参加でも大丈夫!
中学生のみんなの参加をお待ちしています!
最初からポーズきめるし…
2023年の活動
・廿日市市内の各吹奏楽団に協力のお願い
・TUTTI設立
・大人たちのコンプライアンス研修
・中学生を募集 大人たちと合奏
鷲の舞うところ(ライニキー) 宝島
・発表会